2006年度 メディカル・シンポジウム 他
日本国内で利用できる先端医療機器は、欧米・アジア諸国と比べても大きく遅れています。
この現状を打開するには、日本の医療制度の問題点を抜本的に是正する必要があります。高度先端医療が日本においても普及するよう、皆さんと共に目指すべき方向を考えたいと思います。
日時 | 2007年3月14日(水)10:00~17:30(会場:9:30) |
---|---|
会場 | 経団連ホール(>> Map) (東京都千代田区大手町1-9-4 経団連会館14階 TEL.03-5204-1500) |
内容 | ● 午前の部 【挨拶】 下村 満子 医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 理事長 財団法人 東京顕微鏡院 理事長 「これからの新しい医療」 堂本 暁子 千葉県知事 ◎基調講演 「我が国の医療危機を救うためには国民的議論が必要」 折茂 肇 健康科学大学 学長 医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 学術顧問 ◎基調講演 「日本とドイツの医療システムの違い」 南 和友 日本大学 医学部 心臓血管外科 教授 ボッフム大学 永代教授 ● 午後の部:パネルディスカッション 【パネリスト】 天野 恵子 千葉県衛生研究所 所長 千葉県立東金病院 副院長 菅原 道仁 医療法人社団 北原脳神経外科病院 診療部長 西村 周三 京都大学 理事・副学長 ジョン-ルック・ブテル Jean-Luc Butel メドトロニック社 アジア・パシフィック担当上級副社長 中村 雅美 医療ジャーナリスト 日本経済新聞社 編集委員 【モデレーター】 田辺 功 医療ジャーナリスト 朝日新聞東京本社 編集委員 下村 満子 医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 理事長 財団法人 東京顕微鏡院 理事長 |
定員 | 450名 |
参加費 | 無料 |
主催 | 医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ / 財団法人 東京顕微鏡院 AdvaMed (Advanced Medical Technology Association)米国先進医療技術工業会 |
お問合せ | お問合せ:医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 財団法人 東京顕微鏡院 公益事業室 |
日時 | 2006年9月29日(金)18:30~21:00 |
---|---|
会場 | 新橋ヤクルトホール |
講師 | ●基調講演 小泉 武夫(東京農業大学 応用生物科学部 教授) ●パネルディスカッション 【パネリスト】 小泉 武夫(東京農業大学 応用生物科学部 教授) 板倉 弘重(茨城キリスト教大学 生活科学部 食物健康科学科 教授) 足立 己幸(女子栄養大学 名誉教授、名古屋学芸大学大学院 教授) 大森 安恵(東京女子医科大学 名誉教授、第40回日本糖尿病学会 会長) 【パネリスト&モデレーター】 金丸 弘美(食環境ジャーナリスト、オリザジャポニカクラブ代表) |
定員 | 550名 |
主催 | 財団法人 東京顕微鏡院 / 医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ |